反町ひろせ歯科クリニック

当院について

“歯を残す治療”に
徹底的に
こだわっています。。

自分の歯で噛めることが、様々な全身疾患の予防になることがわかっています。

健康寿命を延ばすためには、まずお口の環境を良くすることが一番だということを介護福祉士時代の経験から身を持って感じました。そのため、当院では1本1本の歯を出来る限り残すことに1mmの妥協もせず全力を注いでいます。

「歯を残す」ために私たちがしていること

徹底した歯周病治療

歯を失う原因の約半分は「歯周病(歯槽膿漏)」です。ですから、歯周病の進行を食い止めることは、歯を永く持たせることに直結します。 当院では、従来の歯周病治療(外科的な治療)に加え、歯周内科治療を取り入れて歯周病の根絶を目指します。
歯周病ページはこちら >

精密虫歯治療

高倍率ルーペを使用し、レントゲン、視診、ダイアグノデント、カリエスチェック、スプーンエキスカべーターによる手指感覚での確認等、さまざまな方法で正確に虫歯を把握していきます。
「健康な歯を可能なかぎり残す」ために妥協できない当院のこだわりです。
虫歯ページはこちら >

精密虫歯治療

高度な根管治療

「根管治療(歯の根の治療)がうまくいかずに結局その歯を抜くことになってしまった」という患者さまのお話をよく聞きます。確かに根管治療は難しい治療です。
しかし、高いレベルの根管治療を行うことで、歯を救える可能性は十分にあるのです。
根管治療ページはこちら >

根管治療

神経を残す治療

神経を失うと、歯の寿命が劇的に短くなってしまうので、可能な限り温存する治療を行います。

近年さまざまな方法や優れた薬の登場により飛躍的に神経を残すことが出来るようになってきました。

神経を残す治療

割れてしまった歯の治療

何かしらの原因で歯が割れてしまった場合、一般的には歯を抜かなければいけません。抜いてしまった後は、入れ歯、インプラント、ブリッジなどで無くなった歯の代わりを補うしかありませんでした。

当院では接着療法や意図的再移植法といった特殊な治療を用いて、残せるようにこだわって治療していますので、抜歯するしかないといわれてしまった方は是非一度ご相談ください。

割れてしまった歯の治療

咬合治療

噛み合わせの不正により、過度な力が加わって腫れたり、歯が欠けたりすることがよくあります。咬合調整、矯正により歯を延命することができます。

咬合治療

的確な外科処置

そのままでは抜歯せざるを得ない状態でも、「歯肉剥離ソウハ術」「組織再生誘導法(G.T.R)」「骨再生誘導法(G.B.R.)」「歯根端切除術」「ルートセパレーション」「ヘミセクション、トライセクション」など外科的なアプローチをすることで歯を抜かずに治療できることもあります。

的確な外科処置

エクストリュージョン法

虫歯が過度に進行してしまった場合、通常は歯を抜かなければなりません。

しかし、「エクストリュージョン法」を活用することで、ケースによっては抜歯せずに歯を残すことが可能になります。

エクストリュージョン法

当院では、抜かないで治せる可能性が少しでもある限り、必ずその方法を探り、ご提案いたします。

安心して通える
“痛み”に配慮した
やさしい治療

「最大限患者様の負担が減るような処置」
全ての患者様が少しでもリラックスしていただけるように心がけています。

やさしい歯科治療

塗る麻酔薬(表面麻酔)で
注射針による痛みを和らげます。

塗る麻酔

歯の治療の痛みの多くは、麻酔を使う事で痛みを感じなくなります。一度麻酔が効き始めれば、治療の途中で痛みが出る事はほとんどありませんが、この麻酔は注射を打つ事になります。この注射を打つ際の「チクッ」とした痛みがイヤだという方がほとんどだと思います。

そこでその痛みを極力和らげるために「表面麻酔」を塗布して十分に効くのを待ってから麻酔注射をします。表面麻酔とは、ジェルタイプの塗り薬を注射を打つ前にまず歯肉の表面に塗る事で、針を刺す時のイヤな痛みを和らげる事のできる治療です。

極細の注射針を使用して痛みを
軽減させます。

極細の注射針

表面麻酔で歯ぐきがマヒしているところに注射を打ちますが、マヒしていても太い注射をすれば痛みを感じます。

当院では、現存する歯科麻酔針の中でもっとも細い33ゲージという超極細針を使用し、刺した時の痛みを最小限にしています。

電動注射器でゆっくり麻酔を
行います。

電動注射

麻酔注射を打ち始めた後に、ガマンできないほど痛くなったご経験はありませんか?

麻酔で最も痛いのは「一気に麻酔液を注入された時」なんです。そこで、当院ではコンピューター制御で痛くないゆっくりと一定のスピードで麻酔液を注入できる電動注射器を使用しています。

痛くならない方法で
痛くないポイントに麻酔を打ちます。

痛くない方法で

口の中には、痛みの出やすい部位と、そうでない部位があります。麻酔注射を行うときは、痛みを感じにくいポイントに行います。さらに打ち方は、もっとも重要な部分で「針を刺す」ではなく、「針に粘膜をもっていく」という感覚で刺します。こうすることでほとんど痛みを感じなくさせることができます。

【 麻酔が効きにくい方へ 】

過去の治療で、「麻酔をしたのに痛かった」という経験があるかもしれません。

  • 炎症の痛みが強いとき
  • 膿が溜っているとき
  • 下顎の奥歯(周りの骨の影響で、麻酔液が浸透しにくい場合があります)
  • 腫れているとき
  • 体調が優れないとき

のように麻酔が効きにくい事があります。

「あれっ?麻酔が効いてないかな?」と思ったら、すぐにお伝え下さい。

1.麻酔の量を増やす(身体に悪影響はありません)
2.麻酔が効いてくるまで少し時間を空ける

ほとんどの場合この2つの方法で対処できます。
また特に麻酔の効きが悪い下顎の奥歯の場合は「下顎伝達麻酔」という方法を用いて直接神経を麻酔することでも対処できます

充実の歯科医療設備
“清潔な治療空間”
器具の徹底的な滅菌

「徹底した院内感染予防」

診療環境をクリーンに、器具を徹底的に滅菌することで、院内感染予防対策を実施しております。

清潔な歯科治療空間

感染対策強化強化型診療所に認定されています。

当院は、神奈川県歯科医師会より、"感染対策強化型診療所"に認定されています。

患者様に、安心してご来院して頂くため、今後も感染対策を徹底して参ります。

感染対策強化型診療所

診療環境をクリーンにする

当院の診療室は、メディカルライトエアーという医療用の高性能空気清浄器にて高精度でクリアな環境にする事が出来ます。また、各診療室に口腔外バーキュームという強力な吸引器を備え付けることにより、切削や洗浄時に空気中に切削片、だ液の飛沫を予防できます。

さらに診療室が個室と、半個室のみになっており、プライバシーに配慮できるとともに隔離されることにより飛沫感染予防に効果的に働きます。

感染させない取り組み

当院では、患者様のお口に入る医療器具は厳格な基準を求められるヨーロッパ基準のクラスB滅菌システム「LISA」で滅菌します。高度な滅菌を可能にし、患者様への細菌感染の危険性を大幅に低減させます。

また、歯を削る機械は、自動で内部の全回路やギアの隅々まで、徹底的に汚れや異物を取り除くことができるようになるハンドピース自動洗浄・注油システム「iCare」を導入、さらに専用の高性能の専用滅菌器「iClave mini」を使用する事によって通常では洗浄が難しい付着した切削カス、血液、唾液などを機器の内部から徹底的に滅菌しています。

さらに、紙コップ、紙エプロンなど可能な限りディスポーザブル品を使うことにより院内感染予防に取り組んでおります。

滅菌作業の大切さ

滅菌作業

歯科の2大疾患である。う蝕(虫歯)と歯周病は細菌感染症です。不完全な滅菌状況ですと、院内感染の原因になったり、病気の再発や治療の成功率がさがったりします。そのため、滅菌したクリーンな環境で的確に治療を行うことが、病気の治癒にとってとても大切なのです。

充実の歯科医療設備
キレイで清潔な治療空間

清潔な治療空間

最新の設備と機器を導入するメリット

院内の感染予防対策

当院では、診療環境をクリーンにすることと器具を徹底的に滅菌することで、院内感染予防対策をしております。

診療環境をクリーンにするとは?

当院の診療室は、メディカルライトエアーという医療用の高性能空気清浄器にて高精度でクリアな環境にしています。
また、各診療室に口腔外バーキュームという強力な吸引器を備え付けることにより、切削や洗浄時に空気中に切削片、だ液の飛沫を予防できます。

さらに診療室が個室と、半個室のみになっており、プライバシーに配慮できるとともに隔離されることで飛沫感染予防に効果的に働きます。

初めての方はこちら
TOP

※ご予約キャンセルの場合はご連絡ください。